施工事例 (お寺)
お寺の四柱門の施工
東広島(K社様)
本日は、K社様からのご依頼を受け、東広島にあるお寺の四柱門の施工に向かった。
お寺や神社等の文化財に記載されている建造物を施工するには、特殊な資格が必要である為、一般的にはなかなか施工するのが難しい。
柱の割れ目からキレイに蟻道が上がり、門の上部にまで被害が広がっていた。
1箇所1箇所、念入りに確認し、薬剤を注入していく。
関連記事
『今年最大のシロアリ被害!!』
どうも!!タッケンコラムニストの岡どぅえ~す(●^o^●) 今回は今年、シロアリ ...
床下換気扇ってどんな物? 編
どうも~。タッケンコラムニスト岡です。 今回は、シロアリの調査や床下点検の際にお ...
ハクビシン!?いいえ!テンです。
どうも、岡でございます(。-`ω-) 毎年の事ながら、5~7月頃まで害獣の繁殖時 ...
通学路に出来た蜂の巣駆除
通学路に出来た蜂の巣駆除 (D社様) 本日は、D社様からのご依頼を受け、蜂の調査 ...
今年(昨年)を振り返ろう!!2019年 第一弾 蜂編②
前回に続いてテーマ 「蜂」について 今回は今年の駆除データを集計した結果と駆除す ...