音戸のお寺の文化財昆虫駆除
音戸のお寺の文化財昆虫駆除
音戸(T社様)
本日は、T社様からのご依頼を受け、音戸にあるお寺の施工に向かった。
今回の被害も文化財昆虫による食害だ。
現場の食害箇所は全て人の手では届かない場所であり、まずは足場を組むことから始まった。
足場を組み施工完了するまでに2日程かかった。古い歴史を持つ建造物を保護していく為には、こまめな予防が大切となる!
関連記事
住宅基礎コンクリート保存
どうも、岡でございます(^^)/ 今回は、少し住宅の基礎補修についてお話したいと ...
2023年度版 蜂ブンブンコラム発表ー!!
どうも岡でございます(*^-^*) 今年もやってまいりましたアノ企画の時期!! ...
見た目にダマされるな!ヤツは手強いぞ!編
どうも~毎度、お馴染みの岡です。 1~3月頃は寒くてほとんどの昆虫やや生き物は冬 ...
今年(昨年)を振り返ろう!!2019年 第一弾 蜂編②
前回に続いてテーマ 「蜂」について 今回は今年の駆除データを集計した結果と駆除す ...
今年(2021)を振り返ってみよう!ブ~ん🏍ブ~ん🏍ブ~ん!(蜂ブンブン)
さぁ~て、今年もやってまいりました蜂ブンブンコラム。👏パチパチ 今年は当たり年で ...