テトラポット内の蜂の巣駆除
テトラポット内の蜂の巣駆除
(市役所)
本日は、市役所からのご依頼を受け、道路脇にあるテトラポットに巣を作ったスズメバチの駆除に向かった。
現場は写真で見るよりも高い場所に巣が出来ており、駆除は難航。
最終的には、無事に巣の撤去までを完了。直径30㌢程の巣である。
関連記事
2021。
どうも毎度の顔? タッケンのコラムニスト岡です。 (`・ω・´)ドヤ顔 ここ数 ...
ハクビシン!?いいえ!テンです。
どうも、岡でございます(。-`ω-) 毎年の事ながら、5~7月頃まで害獣の繁殖時 ...
お寺の山門の文化財昆虫の駆除
お寺の山門の文化財昆虫の駆除 廿日市市(T社様) 本日は、T社様からのご依頼を受 ...
腐朽とは何ぞや?
どうもどうも、岡でございます\(^o^)/ 今回のコラムにはあまり聞き馴染みがな ...
今年(昨年)を振り返ろう!!(2019年)蜂編 完結
コラムの蜂編は今回で完結となります。 第一弾は張り切り過ぎて長文でしたが・・・ ...